妊娠中に性病感染したら

性病に感染した女性の妊娠は?

性病に感染した女性が妊娠すると、 病気の種類によっては母子感染することがあります。
これらの感染は流産や死産の原因になります。
病原菌が母子感染してしまった場合、 赤ちゃんは抵抗力が弱いためこれらの病原菌によって 肺炎、失明、奇形や最悪の場合死に至ることもあります。

感染していた場合、母子感染する可能性のある性病は次のようなものです。
<エイズ、クウラミジア、淋病、カンジダ、梅毒、トリコモナス、コンジローマ、B型肝炎、C型肝炎>

また、男女ともに性病の感染は不妊症の原因にもなります。
これらの菌やウィルスに感染しているかどうかは簡単な感染検査によって判定できます。
感染していた場合、不妊症になる可能性のある性病は次のようなものです。
<クラミジア、淋病、トリコモナス>


早期検査で早期治療

病原菌やウィルスに感染している期間が長ければ長いほど、治療が行いにくくなります。
感染は体の表面からしだいに内部へと広がっていく場合が多いですので、 出来るだけ早く感染に気づき治療を開始することが重要となります。
病原菌やウィルスの種類によって、治療のしやすさや完治できるかどうかが変わってきますので 体に異常がある場合はなるべく早く検査をして適切な治療を受けるようにしましょう。


妊娠中であってもほとんどのケースで性病治療は可能です。
しかし、梅毒・サイトメガロウィルス・エイズに感染した場合は先天的に胎児に影響を及ぼす可能性があります。
先天的な感染が起こる事は確率的には少ないのですが、妊娠中の性病感染は子宮に炎症を起こしてしまうので赤ちゃんの発育が遅れたり、流早産の危険を高めます。
もともとお腹の張りやすい人にとって精子は子宮を収縮させてしまう事があるので、妊娠中のセックスはコンドームをつけた方がお腹が張らなくて楽ちんです。
妊娠の末期になって性病に感染してしまった時は自然分娩でなく帝王切開をする事もありますし、NICU(新生児集中治療室)のある病院での出産をすすめられる事があります。
妊娠初期に性病検査をしている分、妊娠中の性病感染は早期に発見できるメリットはあります。
性病の治療は早く開始すれば開始しただけ治療期間が短くて済みます。
かかってしまったものは仕方ありません。今後に期待してまず治療を始めましょう。


妊娠中における性病再発の原因と改善策

性病は性行為の後にのみ発症するものだと考えている人は意外と多いです。
しかし、妊娠中に性行をしていない場合でも性病になる場合はありますし、何度も再発してしまうことがあります。
妊娠中起こりやすい性病のひとつにはカンジダ膣炎があります。
この病気は特に再発を繰り返しやすいものです。
まず、妊婦であるかどうかに関わらず女性の7割から8割の人は一生に一度はカンジダ膣炎を発症すると言われています。
カンジダは外部から膣に入り込む場合もありますが、常在菌として膣の中にいる場合もあります。
妊娠している女性の場合は後者に当てはまり、膣内からカンジダが見つかるのです。
カンジダ膣炎を発症する要因には性行為による感染、抗生物質、糖尿病や肥満などが挙げられ、特に妊婦さんについては疲労による免疫力の低下やホルモンバランスの変化が原因で発症することが多いです。
カンジダ膣炎をはじめとして性病を発症すると痒みや痛みを感じてしまいストレスも溜まってしまいます。
そこで改善策を実施すると良いでしょう。
まずは健康や食生活に気を遣うことです。
妊娠中はどうしても食生活は乱れがちになりますし、生活リズムも不規則になってしまいます。
体調の良いときに気を遣うようにして、体調がすぐれないときは無理をしないことが大切です。
次におりものシートやナプキンの使用法に気を付けることです。
湿度が高くなると発症する可能性が高くなりますので、こまめに取り換えるように気を付けなければなりません。
また入浴後はよく乾かす、通気性の良い下着や服を着るなどの対策も挙げられます。
これらのことに気を付けていても再発を繰り返す人もいます。
残ってたカンジダが再増殖したり、腸のカンジダが膣に移動することがあるからです。
改めて生活習慣などを見直すようにして、早めに病院で診てもらいましょう。
カンジダ膣炎以外でも同じようなことが言えますので参考にすると良いでしょう。


性病が妊娠している女性あたえる影響

妊娠している女性に影響を及ぼす可能性がある性感染症がいくつかあります。
そのひとつに性器ヘルペスがあります。
性器ヘルペスはヘルペスウィルスによって感染するものです。
はじめに感染した時は、あまりの痛さのため日常生活に支障が起きるほどの痛みが伴う場合もあります。
その症状は外陰部に水泡や潰瘍ができ痛みがおき排尿通がひどくなることがあります。
治療方法は、抗ウィルス剤を服用したり軟膏を塗ったりしますが、とにかく再発しやすいので注意が必要です。
特に妊婦は免疫力が低下しているため、ヘルペスのような性病に感染しやすいのでより気をつける必要があります。
また薬の使用に関しても妊婦の場合、最新の注意を払う必要があります。
またその他にも妊婦や出産に影響する可能性がある、性感染症の病気がいくつかあります。
梅毒やHIV感染症、性器クラミジア感染症などです。
梅毒に感染すると性器にしこりができます。
その後これが潰瘍になりますが、特に痛みもない場合が多いので見過ごしがちになります。
そのまま病院に行かずに放っておくと、症状が全身にひろがり心臓や血管に影響を及ぼしてしまいます。
治療には抗生物質を使用しますが、妊娠中の場合は流産や死産、また出産しても赤ちゃんに感染してしまう可能性があるので早めの治療が大切です。